週末のメンバーの都合がつかず、新人を連れて日帰りで西沢渓谷東沢の乙女の滝へ。
場所的なものもあり、あまり凍ってないのかなぁと期待せずに行ったところ、乙女の滝以外も
そこかしこにばっちり凍った滝が!滑滝、ヴァーティカルと色々あったので、泊りで行っても
十分楽しめそうな場所でした。
メンバー 3名(新人1名含む)
西沢渓谷駐車場から出発。道の駅みとみも使えるらしい。
二俣吊橋を渡ってすぐに東沢に降ります。
二俣から30分程度歩くと最初の滝が。
そこかしこに氷爆が!
沢の流れが滞留しているためか、綺麗な円形に氷が張ってました。
滑滝のトラバース。
山の神。迷ったりしつつ、駐車場からここまで約2時間。
乙女の滝全景。アプローチに2時間はみておく必要あり。そこそこ歩きます。
Climb on!
新人君。
乙女の滝を登りきり、そのまま上部へ詰めると…
これまた立派な滝が!
下部の2~3mは氷が薄かったので、アックスでビレイ点を作る。
新人君が頑張って登ってました!
落ち着いて立ち込めば問題なし。
乙女の滝の上部は40mと80mの滝があり、ロープが足りなかったのでアイスのマルチに。
リードで登るKさん。サクサク登っていきます。
Petzl の Quark 揃い踏み。
上部を登り切ったら、同ルートを懸垂で下降します。
久々のヘッデンで下山。
乙女の滝 50m、上部の滝 40m&80m と充実した山行になりました!