奥多摩水根沢に前日キャンプして行ってきました。水根沢は短い沢ですが、この日は水が多く楽しい遡行になりました。
メンバー7人(遡行5人)

前日の宴会前

本日のメインは鱧すき!高級魚です。

骨切りした鱧を沸騰しお湯にいれると花が咲きます。調達した鱧は機械切りの骨切りのものと、築地の職人が骨切りしたものが混ざってます。機械切りもおいしいですが、職人が下ろした方はフワフワで別格のおいしさ!

玉ねぎ・水菜の投入!

煮えればがっつく一同

がっつくがっつく

7/6 水根沢入渓地点

第一の滝を眺める一堂

突撃!

各々の経路で滝を登ります。

トイ状の滝。この日は水が多く、水流に負けて流されます。

ステミング体制で滝登り

登って行きます。

ぐいぐい登っていきます。

本日のメイン、半円の滝。

やはりここもステミングで突破!

同じくステミングで突破

半円の滝を登りきったところで写真を一枚。ここから登山道に上がって本日の沢は終了。
お疲れ様でした。