正月合宿 燕岳(2016年12月29日~2017年1月2日)

メンバー 会長、事務局長、 💧パパ、TD計4名

img_2772

正月合宿、諸事情により涸沢岳西尾根改め燕岳34日で正月合宿行ってまいりました。

(宴会の要素が強そうですが、、、!?)。天気も昨年に続き年末~お正月は快晴の予報。

アプローチの距離が長いですが、足の裏に気を遣いつつ新宿を出発。

 

2354発ムーンライト信州。

dsc06990

 

620宮城ゲートで準備をし、中房温泉までの12㎞ひたすら歩きます。

img_2674

 

6㎞あたり?

dsc07001

 

1030中房温泉到着、地熱で地面に雪がない。

dsc07006

 

1600 テン場はこんな感じで、さすがに人も多い。

img_2687

 

夕食は、会長のサーロインステーキ、毎度ご馳走様でした。

dsc07012

 

800 出発第一ベンチまでの急登。

img_2694

 

天気は予報通り快晴でした。

dsc07020

 

1000第一ベンチ到着。

dsc07024

 

13:00 富士見ベンチと合戦小屋の間で、良いテント場を捜しだし早速整地。

DSC07039

 

13:30 テントをちょうど張り終えたところ、会長たち到着。

DSC07041

 

この日の夕食はキムチ鍋。

dsc07048

 

いっぱいいるらしいポケモン。

dsc07052

 

730 雪はあまり降らなかったみたい。

dsc07058

 

合戦沢の頭、風が少し出てくる。

dsc07066

 

雪もちらついています。

img_2721

 

830 燕山荘が見えてきました。

dsc07077

 

900 燕山荘到着。

dsc07095

 

いるか岩。

dsc07101

 

いるかパパ?

dsc07110

 

燕岳バックに。

img_2742

 

雪も少ない。

img_2745

 

940登頂。

dsc07111

 

1000 燕山荘までの復路、風もやみ槍ヶ岳が見えてきます。

dsc07125

 

1015 燕山荘到着、会長達と合流。

dsc07127

 

1130 会長、事務局長も燕岳登頂。槍をバックにパシャリ。きまってます。

00070001

 

1340 会長に頂いた福澤さんをギリギリまでお酒に代えさせていただきました。 ありがとうございます。

dsc07143

 

さっそく新年の乾杯。

dsc07146

 

おせちもいただきながら。

dsc07149

 

おべんとバスで事務局長をあやす。

dsc07150

 

本日は鮭鍋。

dsc07152

 

いろんな歌も披露。

dsc07157

 

600朝焼け。

dsc07161

 

800下山日も快晴。

dsc07168

 

11:40 まだまだです。

dsc07179

 

1500 宮城から松本に場所をうつし、打ち上げ。

dsc07186

 

💧パパお見事、これまたぎりぎり予算内。今年は、良い年になりそう?

dsc07190

 

4日間天候にも恵まれ、時差はありましたが4人登頂でき、良い正月合宿になりました。

お酒は、少々飲みすぎたかも。

皆様本年も宜しくお願い申し上げます。 

カテゴリー: 北アルプス タグ: , パーマリンク